- 施設概要
- 館内紹介
- 入居概要・フロー
- 行事イベント
- Q&A
-
個性あふれる豊かな時間を過ごす
デイサービス
お元気な方から、医療依存度の高い方や認知症の方まで、幅広く対応させていただいております。自立の方から重度認知症の方、頻繁に吸引の必要な方など積極的にご相談を受け付けております。当施設では、レクレーションに最も力を入れております。どなたでも参加できるよう工夫して行なっておりカラオケや季節の行事なども多く取り入れ、笑顔がたくさん見られます。定期的に広報も発行しております。住所 〒445-0062 愛知県西尾市丁田町柳堂91-1 TEL・FAX TEL (0563)57-1220 FAX (0563)57-1224 営業時間 8:30~16:45 施設長のごあいさつ
私たち丁田館スタッフは小さな気遣い、思いやりが一人一人の笑顔につながっていくという思いが強く、 自分のことよりご利用者や他のスタッフのために考え動くことができるスタッフが多いです。 その力が不思議と場の雰囲気を和やかにします。施設も新しく生まれ変わり、スタッフ一同邁進していきます!
介護にまつわる様々な問題を解決いたします。是非お気軽にご相談ください。 また、デイサービスの見学も随時行っていますので是非お気軽にどうぞ!
丁田館の強み
軽度な方から重度な方まで幅広く対応
お元気な方から、医療依存度の高い方や認知症の方まで幅広く対応させていただいています。 1階では自立の方から重度認知症の方まで、2階では毎週火曜・木曜の2回、お元気な方向けのデイサービスを行っております。また、経管栄養の方や頻繁に吸引の必要な方など積極的にご相談を受け付けております。介護認定を受けていない「自立」の方は1日3,500円でご利用できます。
延長・ショートステイ対応
早朝、夜間の延長もご要望に応じて柔軟に変更し行っています。(時間はご相談ください)保険外でのショートステイも行っています
特殊浴、個浴、大浴設置
ゆっくり入浴していただくために、介護度に合わせて入浴対応させていただきます。 ◆昇降機付き個浴 ◆特殊浴 ◆シャワー浴 ◆個浴
個別リハビリの実施
生活リハビリから機能訓練まで幅広く対応しています。理学療法士による個別リハビリ、木曜日はマッサージ師によるマッサージサービスを行っております。
豊富なレクリエーションサービス
丁田館ではレクリエーションに最も力を入れています。 伸ばせなかった手が伸ばせた、上がらなかった足が上がった、 一見ささいな変化にも気づけるようスタッフがチームとなり、サービスを提供させていただいています。 最高のレクリエーションを提供するにあたり、計画から実行までをスタッフ一人一人が代表となり行っています。 「その人の世界に興味を持ち、その人の世界を広げる。」いこいの里のモットーの一つです。 これまでに、たくさんの物づくりを行いたくさんの作品が生まれました。
これからもスタッフの発想力やボランティアさんの力を借りて、ご利用者の笑顔を引き出していきたいです。日曜日特別企画
「普段とはまた違った楽しみを!」と毎月1回日曜日に、 普段なかなか手の届かない「楽しみ」をスタッフが想像力を発揮して企画しています。 水族館等への外出から、夏祭りのような大イベントまで、 日曜日にデイサービスご利用者を主な対象として行っております。 特別企画の模様は、ニュースで随時お知らせしていきます
昼食は完全自社調理 (食事形態は個別に対応)
食事は普通食、おかゆ、粗刻み、刻み、極刻み、ペースト、または食べやすいようにおにぎりにしたりと個々に合わせた対応をさせていただいております。 「ほとんどの方が普通食を!」をモットーに通所プランにも反映させ、食事にもリハビリ意識を持ち取り組んでいます。
ポイントカードシステム導入
ポイントを使ってお買い物ができるシステムを設けております。ポイントが貯まると年4回開催されるフリーマーケットでお買物ができます。
認知症サポーター研修を受けたキャラバン多数
認知症サポーター研修を受け、オレンジリングを持つスタッフが多数います。認知症介護に力を入れ、ご本人やご家族の方へ安心を提供しています。 また、ご家族の方や地域の方たちの認知症への理解を深める活動も行っております。
実施サービス